キービジュアル

医院ブログBlog

【症状別チェック】歯が痛いときの原因と今すぐできる対処法|放置すると危険なケースも!

【症状別チェック】歯が痛いときの原因と今すぐできる対処法|放置すると危険なケースも!


「突然の歯の痛み」…何が原因?どうすればいい?

 

  • なんとなくズキズキする

  • 冷たいもの・熱いものでしみる

  • 噛むと痛い

  • 痛くて眠れない、薬が効かない…

こうした歯の痛みには、原因に応じた対応が必要です。

中には自然には治らない・悪化する一方のケースもあるため、
放置せずに早めの対処が大切です。

この記事では、

  • 歯が痛いときに考えられる原因

  • 痛みの種類別チェックリスト

  • 痛みを和らげる応急処置

  • 歯科医院に行くべきサイン

などをわかりやすく解説します。


歯が痛いときに考えられる主な原因【7選】


① 虫歯(う蝕)

もっとも一般的な原因です。
初期は無症状でも、進行すると…

  • 冷たいもの・甘いものがしみる

  • 穴が空いている

  • 何もしてなくてもズキズキ痛む(神経まで達している)

👉 放置すると神経が死んで、根の治療が必要になることも。


② 知覚過敏

  • 歯ブラシの毛先が当たるとキーンと痛む

  • 冷たい風や水でしみる

  • 痛みが一瞬でおさまる

👉 歯ぎしりや過剰なブラッシング、歯茎下がりなどが原因です。
市販の知覚過敏用歯磨き粉で一時的に落ち着くこともあります。


③ 歯の神経の炎症(歯髄炎)

  • 何もしてなくてもズキズキと強く痛む

  • 痛み止めが効きにくい

  • 夜になると激痛に変わることも

👉 虫歯が神経まで進行すると、神経を取る治療(根管治療)が必要になります。


④ 歯の根っこや歯ぐきの炎症(根尖性歯周炎)

  • 過去に治療した歯が再び痛くなる

  • 噛んだときに違和感がある

  • 歯ぐきが腫れている・膿が出ることも

👉 根の中に細菌が残っていたり、再感染が起きている場合があります。
再治療や消毒処置が必要です。


⑤ 歯周病による痛み

  • 歯ぐきが腫れてブヨブヨしている

  • 出血・口臭・歯の揺れを伴うことも

  • 噛むと痛いが歯に穴はない

👉 歯周病が進行すると歯ぐきと骨がダメージを受けて痛みが出ることもあります。


⑥ 親知らず(智歯周囲炎)

  • 奥歯の奥の方がズキズキする

  • 歯ぐきが腫れて口が開きづらい

  • 頭痛や喉の痛みまで感じることも

👉 親知らずが中途半端に生えている・歯ブラシが届きにくい場合に起こります。
抜歯を検討することも。


⑦ 歯ぎしり・くいしばりによる痛み

  • 歯が浮いたような感覚

  • 朝起きたときにあごがだるい・歯が痛い

  • 見た目に異常はないのに痛む

👉 無意識にかかる強い力が原因で歯や歯ぐき、顎に負担がかかっている状態です。
マウスピース(ナイトガード)で改善するケースもあります。


【タイプ別】痛みの特徴から原因をセルフチェック

 

症状 考えられる原因
冷たいもの・甘いものでしみる 初期虫歯・知覚過敏
何もしなくてもズキズキ痛む 神経の炎症(歯髄炎)
噛んだときだけ痛む 歯の根の炎症・歯周病
歯ぐきが腫れている・膿が出る 歯周病・根尖病変
奥の方が腫れて痛い・口が開かない 親知らずの炎症
歯が浮いた感じ・あごが疲れる 歯ぎしり・くいしばり

 

※自己判断はあくまで参考に。痛みが続く場合は歯科医院へ!


痛みがあるときのNG行動と応急処置

 

❌ やってはいけないこと

  • 痛い場所を強く触る・押す

  • 熱いお湯で温める(→炎症が悪化)

  • 放置して様子を見る(悪化するケース多数)


✅ 応急処置のポイント

  • 冷やす(頬の外側から冷タオルなど)

  • 市販の痛み止めを服用(ロキソニン、イブなど)

  • 口の中を清潔に保つ(軽くうがい)

  • 柔らかい食事にする

※あくまで一時的な対応です。痛みが引いても、根本的な治療が必要なことが多いです。


こんな症状があるなら、すぐに歯科医院へ!

  • 痛みが続く・強くなる

  • 顔が腫れてきた

  • 発熱や倦怠感を伴う

  • 市販薬を飲んでも効かない

  • 夜も眠れないほどの激痛

👉 これらは「急性炎症」や「感染」が疑われるサイン。
早めに受診すれば、処置も軽く済む可能性が高いです。


当院の安心ポイント

✅ 急患対応OK(応急処置のみも可能)

→ 忙しい方でも、まずは痛みを和らげる処置ができます。

✅ 駐車場あり・完全予約制

→ 通いやすく、待ち時間も最小限。

✅ 丁寧な説明で不安をゼロに

→ 原因・治療方法・費用をわかりやすくご説明します。


まとめ|「歯の痛み」は、我慢しすぎないで!

  • 痛みの原因はさまざま。虫歯だけではありません!

  • 「放っておけば治る」は間違い。放置はリスクです。

  • 応急処置でごまかすより、早めに受診が結果的に最短の治療!

忙しい毎日でも、歯の健康はあなたの生活の質に直結します。
「ちょっとおかしいな」と思ったら、ぜひご相談ください。

「無料」矯正オンライン相談へのご案内

矯正治療に関する無料オンライン相談を設けています。治療の強要などは致しませんので安心してご相談ください。

このページの先頭に戻る

S